オンラインチェックインはアップグレードの案内から外されちゃう?
アップグレードを狙いたいならチェックインはフロントに行った方が良い?
と、考えている方もいるのではないでしょうか。
アップグレードは、オンラインチェックインでも可能です!
当日の空室×希望の柔軟さがハマれば変更できることがあります。
ここでは、モバイル(オンライン)チェックイン時の相談先、差額の考え方、バケパ時の注意点やそのまま使える“丁寧な一言”まで、旅行当日に役立つ形でまとめました。
この記事では、バケーションパッケージでの宿泊と合わせてまとめています。
- オンラインチェックインでも当日の空室と条件次第で変更相談は可能。基本は差額を支払う有料変更
- 荷物預かり時/フロント/当日の案内デスクなど、その日の運用に従ってOK
- バケーションパッケージは部屋タイプや特典の条件により可否が変わるため、当日の空室と差額で提案可能な範囲を確認
- ひと言テンプレ:「本日空室があれば、差額のお支払いで◯◯条件のお部屋へ変更は可能でしょうか? 難しければ第2希望△△でも大丈夫です。」
\ディズニーにお得に行きたい人必見/
サイト名 | クーポン |
---|---|
【JTB】ディズニーリゾート | 最大10,000円OFF |
楽天トラベル | 最大5,000円OFF |
JALパック | 最大3000円OFF JAL限定プレゼント |
Yahooトラベル | 最大10%お得 |
じゃらんnet | 最大10,000円OFF |
\遠方組はJALパックがおすすめ/
【結論】オンラインチェックインやバケパでも“条件次第で可能”
オンラインチェックインでも、当日の空室と希望の柔軟さが合えばアップグレード相談は可能です。

無料でアップグレードしてもらえるなんて超ラッキーだよね!
無料アップグレードはまれなサプライズなので、叶えたいなら差額を支払う前提で考えるのが現実的です。
バケーションパッケージ利用時も同様ですが、部屋タイプや特典がセットになっているぶん、当日の空室状況と料金の再計算で可否が決まります。
チェックイン時(または荷物預かり時)に、提案できる範囲と差額をその場で確認しましょう。
「本日空きがあれば、差額で◯◯条件のお部屋へ変更は可能でしょうか? 難しければ代替案でも大丈夫です。」
混雑を避けることができ、スマホがルームキーになります。
しかし、オンラインチェックインであっても、宿泊ホテルまたはウェルカムセンターに行く必要があります。
そこで、キャストにオンラインチェックインを利用している旨を伝えます。
この時にアップグレードの提案をされることがあるようです。



フロントチェックインの方が確率は高いようです…
オンラインチェックインは、フロントでのやりとりが少なくなるのでアップグレードの確率は低くなります。
アップグレードを狙っている方は、フロントチェックインを選ぶことも確率アップになりそうですね。
【ミラコスタ】オンラインチェックイン時の流れ(どこで・いつ相談する?)
オンラインチェックイン中でも、当日のフロント(または案内デスク)で口頭相談すればOKです。
いちばんスムーズなのは、荷物を預けるタイミングで“軽く予告”しておき、チェックイン本番で再確認する流れ。
スタッフ側も心づもりができるので、空きが出たときに提案してもらいやすくなります。
タイミングは、お部屋の準備が始まる前が理想です。
朝のうち(7:00〜10:00)に一度相談 → 本チェックインで再確認がいちばん動きやすいです。
遅くとも13:00までに声をかけておくのがおすすめ。
【ミラコスタ】アップグレードはバケーションパッケージでの注意点
バケパは「部屋タイプ+特典」がセットのプランです。
当日にアップグレードを相談すると、部屋の差額だけでなく、特典条件の取り扱い(再計算・付替え・対象外)が絡むことがあります。
- 第一希望、第二希望を決めておくと提案→即決がスムーズです。
- 自分の中で「この金額までなら即決」というラインを決めておけば、良い提案を逃しません。
「バケーションパッケージ利用です。もし本日空室があれば、差額で(眺望/上層階/静かな位置 など)に近いお部屋へ変更は可能でしょうか? 特典の扱いと差額の目安も教えてください。」
よくある質問(FAQ)
「当日の会話をサクッと気持ちよく」進めるためのミニQ&Aです。



迷ったらここだけ読めばOK。
- いつ聞くのがベスト?
-
いちばん自然なのはチェックイン手続きのタイミング。早めに着く日は、荷物を預けるときに“空きがあれば検討したい”と軽く伝えておくと、本番がスムーズになります。大行列のピークを少し外すのもコツ。
ひと言例:「空きがあれば、差額で条件に合うお部屋へ変更を相談できますか?」
- 差額はどのタイミングで支払う?
-
多くは変更確定時に案内された方法で精算します。チェックイン時にその場で支払い、もしくはルームチャージにしてチェックアウト時にまとめてという運用もあります。ホテルの案内に従う形なので、
「精算のタイミングは今か、チェックアウトか、どちらになりますか?」
と確認しておくと安心です。 - 事前に電話で可否は確認できる?
-
最終可否は当日の空室次第なので、事前に“確約”は基本できません。ただし、オンラインで申し込む際に希望条件などをメモ欄に残すことは有効です。ホテル側が当日提案しやすくなります。
例:「子ども連れで、静かな位置や上層階を希望。差額での変更も検討しています。」
- 子どもの年齢・人数で注意することは?
-
まずは定員と添い寝ルールをクリアしているかを確認。アップグレードでベッドの数・幅・配置が変わることもあるので、ベビーベッド/ベッドガードの可否もセットでチェックしましょう。ベビーカー利用なら、エレベーターへの近さや静かな位置など動線の希望も伝えてOK。
ひと言例:「大人2・子ども2(5歳・2歳)です。定員・添い寝は満たせますか? ベッドガード(or ベビーベッド)の利用は可能でしょうか?」
アップグレードについてはこちらの記事も参考にしてみてくださいね^^


\ディズニーにお得に行きたい人必見/
サイト名 | クーポン |
---|---|
【JTB】ディズニーリゾート | 最大10,000円OFF |
楽天トラベル | 最大5,000円OFF |
JALパック | 最大3000円OFF JAL限定プレゼント |
Yahooトラベル | 最大10%お得 |
じゃらんnet | 最大10,000円OFF |
\遠方組はJALパックがおすすめ/