「パークでの時間を充実させたい」
「バケパは知っているけどワンダフルバケーションって?」
と、『ワンダフルバケーション』について詳しく知らない方も多いのではないでしょうか?
ここでは、「バケーションパッケージ」との違いと合わせて『ワンダフルバケーション』について解説していきます。
- ワンダフルバケーションとバケーションパッケージの基本情報
- 「ワンバケ」と「バケパ」の違い
- 「ワンバケ」と「バケパ」の共通点
- おすすめの選び方
\ディズニーにお得に行きたい人必見/
サイト名 | クーポン |
---|---|
【JTB】ディズニーリゾート | 最大10,000円OFF |
楽天トラベル | 最大5,000円OFF |
JALパック | 最大3000円OFF JAL限定プレゼント |
Yahooトラベル | 最大10%お得 |
じゃらんnet | 最大10,000円OFF |
\遠方組はJALパックがおすすめ/
ワンダフルバケーションとバケーションパッケージの基本情報
「ワンダフルバケーション(ワンバケ)」と「バケーションパッケージ(バケパ)」についてそれぞれ簡単に説明します。
ワンダフルバケーションとは
ディズニーホテルの宿泊にプラスして、アトラクション利用券などを追加するプランです。
ホテル予約にプラスしてワンダフルバケーションにアップグレードできます。
また、公式サイトから宿泊予約をした方の特典です。
公式サイト以外から予約した場合は、ワンバケの追加はできません。

「選んだホテルに魔法をかけよう!」がワンバケのコンセプトです
バケーションパッケージとは
ディズニーホテル宿泊とパークチケット、アトラクション利用券やオリジナルグッズなど様々な特典がついたプランです。
バケパだけの豪華な特典が楽しめる贅沢なプランになっています。



内容の違いや共通点はある?
「ワンバケ」と「バケパ」の違いや共通点は、以下の見出しで詳しく説明していきます。
ワンダフルバケーションとバケパの違いを徹底比較
「ワンバケ」と「バケパ」で大きく異なる点をまとめました。
- 予約方法
- パーク利用日数
- プランの種類
- ショーやパレードの席
以下で詳しく解説します。
予約方法
【基本情報】の見出しでも触れていますが、予約方法が異なります。
ワンダフルバケーション
公式サイトからホテルを先に予約し、オプションとしてワンダフルバケーションへグレードアップします。
予約開始:チェックイン日4ヶ月前同日11:00から
バケーションパッケージ
プランを決定してから、ホテルを選択します。
その後、プラン内容から選択できるオプションを選択していきます。
予約開始:プランによって異なる(早いプランは、5ヶ月前から)
パーク利用日数
何日分のパークチケットを利用するかの選択肢が異なります。
ワンダフルバケーション
パークチケット1日分のプランがあります。
この場合は、ホテルチェックイン日のみ選択できます。
バケパ同様、2日分や3日分も選択可能です。
バケーションパッケージ
滞在日数分のパークチケットがつきます。
そのため、パークチケット1日分のプランはありません。
1泊で2日分のパークチケットが付く2DAYSや2泊で3日分のパークチケットが付く3DAYSなどのプランがあります。
プランの種類
プランの種類(プラン数)には、大きな違いがあります。
ワンダフルバケーション
2025年3月まで:6種類
2025年4月から:6種類
バケーションパッケージ
2025年3月まで:24種類
2025年4月から:17種類



「バケパ」は種類が豊富ですね
ショーやパレードの席
ショー鑑賞券はどちらもつけることはできますが、異なる点は「席の場所」です。
ワンダフルバケーション
鑑賞できるショーはレギュラーショーのみで、イベント時のショーは選択できません。
さらに、通常席しか選べません。
ハーバーショーをハーバーサイドテラスから鑑賞することはできません。
バケーションパッケージ
イベント時のショーやパレードも鑑賞できるプランでは選択可能です。
さらに、バケパ利用者だけの席が確保されているため、ステージショーでは前方中央席を選択できます。
また、ハーバーショーをハーバーサイドテラスから鑑賞できるのはバケパ利用者だけの特典です。
ワンダフルバケーションとバケパ共通する特典とサービス
「ワンバケ」と「バケパ」の共通点をまとめました。
- ポップコーンケース・引換券
- フリードリンク券
- オリジナルグッズ
ポップコーンケースやオリジナルグッズのデザインは、バケパと全く同じものになります。
フリードリンク券の使用方法もバケパと同じです。
「ワンバケ」と「バケパ」は細かく見ると違いがありますが…
アトラクション利用券やショー鑑賞券なども含めて、わかりにくい部分を表にまとめました。
チケット/オプション | ワンバケ | バケパ |
---|---|---|
パークチケット1日分プラン | 〇 | × |
パークチケット2日分プラン | 〇 | 〇 |
パークチケット3日分プラン | 〇 | 〇 |
アトラクション利用券 | 〇 | 〇 |
ショー鑑賞券 | 〇 | 〇 |
キャラクターグリーティング券 | × | 〇 |
ポップコーンケース・引換券 | 〇 | 〇 |
フリードリンク券 | 〇 | 〇 |
オリジナルグッズ | 〇 | 〇 |
レストラン | × | 〇 |
「バケパ」でパークチケット1日分の利用ができない理由は前述した通りです。
キャラクターグリーティングは、「ワンバケ」ではミートミッキーかミニーのスタイルスタジオのグリーティングは選択可能なプランがあります。
しかし、「バケパ」のような特別なキャラクターグリーティングはありません。
レストラン予約は、「ワンバケ」のプランではなく通常のホテル宿泊特典としては予約可能です。



一般予約と比べると、先に予約ができますね
ワンダフルバケーションとバケパどちらを選ぶべき?おすすめの選び方
それぞれ魅力的ですが、目的やパークでの過ごし方によっておすすめがあります。
『ワンダフルバケーション』がおすすめな人
- パークはどちらか一方で良い
- ショーは見たいけど通常席で十分
ホテルに宿泊してゆっくりパークを楽しみたいけど、2DAYSは体力的に大変…
1日たっぷり遊んだ次の日は、ゆっくりしてから帰りたい!
特に、お子さんが小さいご家庭は2DAYSのスケジュールは難しい場合もありますよね。
そんな方には、『ワンダフルバケーション』がおすすめです!
ホテル宿泊特典でレストランも一般より予約が取りやすいので安心です。



子供が小さいとショーも通常席で良い場合も多いですよね
また、バケーションパッケージに比べると比較的価格を抑えることができます。
『バケーションパッケージ』がおすすめな人
- ショーやイベント時のパレードを良い席で見たい
- 予約の難しいレストランやショーレストランを予約したい
- 特別なキャラクターグリーティングを体験したい
アトラクション利用券やショー鑑賞券で効率的にパークを回るだけではありません。
予約が激戦のレストランやショーレストランの予約も取れちゃいます!
さらに、通常では体験できないグリーティングや特典で贅沢な時間を過ごしたい!
そんな方は、『バケーションパッケージ』がおすすめです。



価格以上の価値や満足度がありますね
バケパの料金や予約のコツについては以下の記事で詳しく解説しています。




まとめ:【ワンダフルバケーションとバケパ】違いや値段の比較&おすすめの選び方を解説!
- ワンバケ:宿泊するホテルを予約後、オプションを追加する
- バケパ:パッケージのプランを決めてから宿泊するホテルを選択する
- 違い:予約方法、パーク利用日数、プランの種類、ショーやパレードの席
- 共通点:ポップコーンケース・引換券、フリードリンク券、オリジナルグッズ
- ワンバケがおすすめ:子連れ、1DAYからパークを利用したい方
- バケパがおすすめ:予約が難しいレストランを利用したい、特別な体験がしたい
「ワンバケ」でも「バケパ」でも、パークでの時間が普段より充実した時間になることは間違いありません!
予算やご家族の状況に合わせてプランを組んでみてください。
こちらの記事を参考に、ディズニーの計画を立てていただければ幸いです。