当サイトはプロモーションが含まれています

【子連れ】ディズニープレミアアクセスのパレード鑑賞場所と席について解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。

良い席でパレードを鑑賞したい!ディズニープレミアアクセス(DPA)を利用したいけど実際どんな感じ?

事前にDPAについて知っておけば、よりパレードを楽しむことができるはず!

ここでは、2025ディズニーランドパレードのDPAについて鑑賞場所やDPAを利用するメリット・デメリットなどについて解説していきます。

DPA対象エリアはプラザガーデン前またはモーリスのコテージ前

ディズニーにお得に行きたい人必見

スクロールできます
サイト名クーポン
【JTB】ディズニーリゾート最大10,000円OFF
楽天トラベル最大5,000円OFF
JALパック最大3000円OFF
JAL限定プレゼント
Yahooトラベル最大10%お得
じゃらんnet最大10,000円OFF

\遠方組はJALパックがおすすめ/

航空券+ホテル∔チケットがパックになっているので便利!

子連れでディズニーに行く場合、ランドとシーどっちがいいのか迷っている方はこちらの記事を参考にしてみてください。

目次

【子連れ】ディズニープレミアアクセスのパレード鑑賞場所はどこ?

【子連れ】ディズニープレミアアクセスのパレード鑑賞場所と席について解説!
引用元:ディズニー公式サイト

青のエリアがDPAの鑑賞場所です。(プラザガーデン前またはモーリスのコテージ前)

赤のエリアはバケーションパッケージの専用鑑賞席です。

席の指定はできる?
  • プラザガーデン前かモーリスのコテージ前かの選択はできます
  • 鑑賞エリア内での鑑賞場所は指定できません

DPA購入画面で、席が残っていればプラザガーデン前かモーリスのコテージ前か選択できます。

しかし、鑑賞エリア内での鑑賞場所は指定できません。

DPA購入時に、鑑賞場所の番号が表示されます。

表示された番号が当日の鑑賞席となります。(足元に番号の書いた印があります)

【子連れ】ディズニープレミアアクセスパレードの席はどんな感じ?

DPAエリアの特徴
  • キャラクターやダンサーが目の前に!
  • 障害物が少なく絶好の場所でパレードを楽しむことができる!

DPAエリアの特徴は、キャラクターやダンサーの近さパレードの鑑賞のしやすさが1番だと思います。

動画や写真を撮りたい方はもちろん!

キャラクターが子供たちに手を振ってくれたり、ダンサーが近くでサービスしてくれたりと子供も親も大満足です!

シンデレラ城をバックにパレードを見ることができるプラザガーデン前エリアの方が人気が高いので、先に完売になることが多いです。

キャラクターによってフロートの停止位置は違うからね…

モーリスのコテージ前に推しのキャラクターが来る場合もあるので事前に停止位置を確認してくださいね。

【子連れ】ディズニープレミアアクセスパレードのメリット

DPAのメリット
  • 公演直前までパークを楽しめる
  • 絶好の位置で鑑賞できる
  • キャラクター、ダンサーと近い

公演直前までパークを楽しめる

ハロウィーンパレードは人気が高いので朝一から場所取りで待つゲストも多くいます。

しかし!DPAを購入した時点で席が決まっているので、待ち時間がほとんどありません。

公演時間ギリギリまでアトラクションなどパークを楽しむことができます。

また、待機時間がないのは子連れにはとても大きなメリットです!

絶好の位置で鑑賞できる

DPAエリア(プラザガーデン前)は、シンデレラ城をバックにキャラクターが見られるので最高のアングルで鑑賞できるのはもちろん、写真映えも最高です。

さらに、今回のハロウィーンパレードはフロートが途中で停止する演出が予定されています。

DPAエリアは、フロートの停止位置になるので特別な演出を目の前で鑑賞することができます

去年はミッキーやミニーが衣装を早着替えしていましたね。

今年はどんな演出があるのか楽しみです♪

キャラクター、ダンサーと近い

DPAエリアの後方の席になったとしても、ダンサーの方までよく見える近さです。

また、キャラクターはフロートに乗っていることが多いので最前列よりも後列の方が見やすい場合もあります。

【子連れ】ディズニープレミアアクセスパレードのデメリット

DPAのデメリット
  • 値段が高い
  • 席は選べない
  • 人気パレードはすぐに売り切れる

値段が高い

パークチケット1枚に対して2500円とやはり安いものではありません。

また、パスポートと違い大人も子供も同じ値段です。

家族全員分だと結構な値段に…

席は選べない

DPAエリア内のどこの席になるかわかりません。

DPAエリア(プラザガーデン前)は横に広いので、目当てのキャラクターの停止位置から遠い…という場合もあります。

人気パレードはすぐに売り切れる

何度も記載していますが、ディズニーハロウィーンはイベントの中でも人気がかなり高いです。

DPAを購入するか悩んでいる間に売り切れてしまった…なんてことも考えられます。

事前に購入するか決めてから入園することをおすすめします。

朝の開園待ちも、普段より早めに並ぶと安心かもしれません。

メリットデメリット
公演直前までパークを楽しめる値段が高い
絶好の位置で鑑賞できる席は選べない
キャラクター、ダンサーと近い人気パレードはすぐに売り切れる

【子連れ】ディズニープレミアアクセスパレードのあった方がいい持ち物

持ち物
  • レジャーシート
  • 携帯クッション
  • 日除けグッズ

レジャーシート

DPAエリアは座っての鑑賞となります。

レジャーシートがあると鑑賞しやすいです。

携帯クッション

レジャーシートだけでも座って鑑賞しやすいですが、薄いシートではお尻が痛くなって辛い…

そんな方は、携帯クッションがあるとより快適に鑑賞できます。

パーク内のお店でもかわいいデザインのものが販売されていますが、我が家は100均の折りたたみ式携帯クッションを使っています!

日除けグッズ

モーリスのコテージ前のエリアは、パレードの公演時間がちょうど西日が強くなる時間帯と重なる可能性があります。

公演中は使用できませんが日傘やサングラスなど日除けグッズがあると便利かもしれません。

当日の天候や日の入り時刻によっても変わるので、来園日の天気も調べてから行くと効率的ですね。

【子連れ】ディズニープレミアアクセスのパレード鑑賞場所と席について解説!まとめ

まとめ
  • DPA鑑賞エリアはプラザガーデン前またはモーリスのコテージ前
  • 鑑賞席では、キャラクターやダンサーが目の前に!絶好の場所でパレードを楽しむことができる!
  • レジャーシート、携帯クッション、日除けグッズはあると便利かも

今年から新しい内容になるディズニーハロウィーンパレード。

子連れだと長時間待てない…ハロウィーンイベント中は混雑日が多い…

人気が高いパレードからこそ、DPAを利用して効率的にパークを楽しんでみてはいかがでしょうか。

ご家庭の状況やお子さんの年齢などに合わせて計画してみてください。

こちらの情報がお役に立てれば幸いです。

ディズニーにお得に行きたい人必見

スクロールできます
サイト名クーポン
【JTB】ディズニーリゾート最大10,000円OFF
楽天トラベル最大5,000円OFF
JALパック最大3000円OFF
JAL限定プレゼント
Yahooトラベル最大10%お得
じゃらんnet最大10,000円OFF

\遠方組はJALパックがおすすめ/

航空券+ホテル∔チケットがパックになっているので便利!


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ディズニーに行きたいけど予約が取れない…
キャンセル拾いってどうやるの?
格安で行く方法を知りたい!
ディズニーの気になる情報をまるっとお届けします。

目次