北海道から2泊3日でディズニー旅行を考えているけど予算が気になる…
そんな悩みを抱えている北海道の皆さんに向けて、今回は2泊3日でディズニーランドを楽しむための予算や、格安で行くための裏技をご紹介します。
\手配と料金が簡単明瞭/
\ディズニーにお得に行きたい人必見/
サイト名 | ポイント |
---|---|
JALパック | ・飛行機・ホテル・パークチケットがセットで予約可 ・人気ショーの事前予約ができる |
【JTB】ディズニーリゾート | ・パークチケット確約又は購入権利特典付プランあり |
J-TRIP | ・全プラン1デーパスポート付 |
ANAスカイツアーズ | ・パークチケット購入権利付 |
楽天トラベル | ・楽天ポイントでお得 ・5と0がつく日は5%オフ |
じゃらんnet | ・PayPayポイントが貯まる ・パスポート確約プラン(該当ホテルのみ) |
旅行会社によってチケット付きツアーの特典は様々です。
予約をする前にチェックしておきましょう!

北海道からディズニー2泊3日の予算はいくら?
2泊3日でディズニーランドを楽しむための予算についてご紹介していきます。
プラン | 航空券 | 宿(2泊・1人分) | パーク代(2日) | 空港↔舞浜 往復 | 合計予想 |
---|---|---|---|---|---|
平日オフピーク・節約(成田LCC+パートナー/都内) | ¥12,000–¥28,000 | ¥12,000–¥22,000 | ¥15,800–¥21,800 | ¥3,000–¥4,600 | ¥55,000–¥95,000 |
標準(羽田早割JAL/ANA+オフィシャル) | ¥22,000–¥45,000 | ¥26,000–¥45,000 | ¥15,800–¥21,800 | ¥2,600 | ¥70,000–¥120,000 |
プレミアム(上位ホテル・良眺望など) | ¥35,000–¥60,000 | ¥45,000–¥80,000 | ¥15,800–¥21,800 ※ホッパー期間は¥30,600–¥37,800 | ¥2,600–¥4,600 | ¥120,000–¥190,000 |
- パークチケットは1デーパスポート 大人7,900〜10,900円×2日のレンジで計算。公式の可変価格です。
- 空港↔舞浜は、羽田リムジン片道1,300円(往復2,600円)/成田リムジン片道2,300円(往復4,600円)の目安。電車利用ならもう少し下がる場合も。
- 夏の期間限定ホッパー(1日で両パークOK)は大人15,300〜18,900円/日。もし使うなら上段の「パーク2日」を読み替えてください。
平日×LCC×パートナー/都内ベースなら6〜9.5万円
羽田×オフィシャルで7〜12万円が現実的な落としどころ。
良眺望や上位客室に寄せると12〜19万円ラインになりそうです。

↑の金額に食事やグッズのお金も必要です!
交通費
交通費の中には以下が含まれます。
- 往復の飛行機
- 羽田空港→ディズニーまでのリムジンバス
- ディズニーリゾートライン
新千歳空港と羽田空港の往復運賃は時期によって大きく変わってきます。
お盆や正月などの大型連休の時には価格が跳ね上がるので、費用を抑えたいなら閑散期を狙っていくことをおすすめします。
宿泊費
宿泊するホテルは、ディズニーリゾート内やその周辺(舞浜・浦安)には、高級ホテルから手頃な価格のものまで、さまざまな種類のホテルがあります。
飛行機と同様に価格は行く時期によって大きく変わってきます。
パークチケット代
ディズニーパークチケットは入園日によって価格が異なる変動価格制が導入されています。
パークチケットは5種類あるので、がっつりディズニーを楽しみたい方は2デーパスポート。
東京観光もしたいという方はナイトパスポートなど、旅行のスケジュールで使い分けるといいです。
食費
ディズニーに行ったら、チュロスやポップコーン、レストランでディナーも食べたいと思いますよね。
エリアごとに、さまざまなフードがあるので目移りしてしまいます。
食べたいものを事前に決めておくと、節約にもつながりますよ。
その他(グッズなど)
ディズニーに行ったら絶対コスプレしたい!!
カチューシャやTシャツなど購入すると2000円~3000円かかります。
また、お土産代も買って帰りたいですよね。
ディズニープレミアアクセス
ディズニープレミアアクセスは、ディズニーの人気アトラクションやショーの待ち時間を短縮するために導入された有料のサービスです。
利用者は事前にアトラクションの予約を行い、指定された時間帯に優先的にアクセスできます。
これにより、長時間の待ち時間を避け、効率的にパークを楽しむことができます。
チケットはオンラインで購入でき、1日につき一定数のアトラクションが選べます。
プレミアアクセスは特定のアトラクションに適用されます。
ホテルや飛行機選びのコツはこちらを参考にしてください。


北海道からディズニー2泊3日安い時期はいつ?
ここでは、「いつ行けば安いの?」をひと目で判断できるように、月別と曜日の目安をまとめます。
先に“安い週”を決めてから、あとで交通や宿を選んでいきましょう!
月別の狙い目
- 1〜2月の平日:年始直後を除けば全体的に下振れ。寒い時期=旅行需要が落ちやすい。
- 4月中旬の平日:春休み明け〜GW前の“すき間”。
- 6月の平日:祝日がない月で安定して取りやすい。
- 9〜11月の平日:大型連休とイベントの“山”を避ければ狙い目が点在。
逆に高くなりやすいのは、GW/夏休み(7下旬〜8中旬)/シルバーウィーク/年末年始/三連休前後、そして大型イベント開始直後。この“山”を避けるだけで、同じ内容でも数万円差が出ることがあります。
曜日のおすすめ
- 火〜木の2泊3日が基本の“安定解”。
- 月・金は前後泊需要でやや高めになりがち。
- 土日は高止まりが常。避けられるなら回避。
週の選び方
- 候補週を3つピックアップ(例:4/15週・6/10週・11/12週の火→木)。
- 候補ごとに航空券(新千歳⇄成田/羽田)+宿2泊をざっくり比較して、最安週を仮決定。
- 出発の2か月前→1か月前→2週間前の3タイミングで再チェック(セール/キャンセル戻りを拾う)。
- 成田・羽田の両にらみで“合計額”比較(運賃+空港↔舞浜のアクセス費)。
- 朝/夜便は総額が下がりやすい日が多い。
- 冬季は天候リスクも念頭に、到着日のプランに余裕を。



ここまで決まれば準備は半分完了だよ!
北海道発の安い時期カレンダーと下げ方の総まとめは、こちらでくわしく解説しています。
北海道からディズニーランドの安い時期はいつ?安く行く方法も解説!
北海道からディズニー2泊3日を安くするコツ
ここでは、いま出ている料金を“具体的な行動”で下げる方法を3つご紹介します。
手順どおりにやれば、ムダなく数千〜数万円の余白が生まれますよ。
交通を下げる(新千歳 ⇄ 成田/羽田)
- 片道ずつ検索し直す
行き=羽田、帰り=成田 などの組み合わせで下がる日が見つかることがあります。
→ ポイント:価格カレンダーで前後3日も必ず確認。 - 朝イチ/最終便を候補に
需要が分散して総額が下がりやすい時間帯。到着日の予定に余裕を。
→ ポイント:到着日アクティビティは“ゆるめ”に。 - LCCのセール&早割を拾う
直近以外でもセール告知で一気に下振れする日が出ます。
→ ポイント:無料の価格アラートを設定(メール通知など)。 - 成田/羽田は“合計”で比べる
航空券だけでなく空港↔舞浜の移動費・時間を足して判断。
→ ポイント:リムジンバスは羽田の方が安め、電車は本数重視で。
エアトリなら、日本国内のすべての航空会社を一括比較検索ができるので、お得にチケットを購入することができます。
宿泊費を下げる
どこに泊まるか+どんなプランかで大きく変わります。
- 平日×早割プランを基本に
直前値上がりを避け、ベース料金を先に固定。 - 3択で使い分ける
①オフィシャル:利便性と特典。
②パートナー/グッドネイバー:価格バランス◎(送迎やアクセスの条件も要確認)。
③都内ベース:日によっては最安、ただし移動時間は長め。 - 素泊まり+現地朝食も検討
朝の行動パターンに合わせて不要な食事分を外すと総額が下がることも。 - 同一ホテル連泊の割引/会員割
連泊割・会員レートは地味に効きます。初回でも登録OKのことが多いです。
日程で下げる
カレンダーの選び方で、同じ内容でも数万円の差が出ます。
- 火〜木の2泊3日がいちばん安定
月・金は前後泊需要で高止まり、土日は基本高め。 - 安い週は “1〜2月/4月中旬/6月/9〜11月の平日” が目安
連休・大型イベント直後は外すのが吉。 - 見直しは3回(2か月/1か月/2週間前)
このタイミングでキャンセル戻りやセールがよく動きます。航空券・宿とも同じ週の別日もチェック。
- 飛行機を日中→朝イチ(or 最終)へ
- ホテルをオフィシャル→パートナー/都内へ(または素泊まりへ)
- 出発を金曜→火曜にシフト



この3つをチェックすることで費用がかなり変わってくるよ!


北海道からディズニー2泊3日見積りテンプレ
あなた専用の“2泊3日 合計金額”を30秒で可視化できる書き込み枠をご用意しました。
平日版と連休前後版の2枚を作って、差が大きい項目から調整していきましょう。
平日プラン
金額は税込の概算でOK。成田/羽田やバス/電車は実際に使う予定のルートで記入します。
【平日プラン|2泊3日 見積もりメモ】 ※大人1名・2名1室想定
出発週:__/__(火→木 など)
[航空券|新千歳⇄( 成田 / 羽田 )往復] ¥____
└ 便:行( 朝 / 昼 / 夜 )/帰( 朝 / 昼 / 夜 )/航空会社( JAL / ANA / LCC )
[空港↔舞浜 往復]( リムジンバス / JR京葉線 / 京成 など ) ¥____
[宿泊 2泊|ホテル名:____( オフィシャル / パートナー / 都内 )] ¥____
[パークチケット 2日分|(1デー×2 / 2デー×1)] ¥____
────────────────────────────
【合計】 ¥____
メモ:変更候補(例)便を朝/夜に、ホテルをパートナーへ、日付を前後へ
連休前後プラン
平日プランと同条件で入れて、どこで上がるかを把握します。
【連休前後プラン|2泊3日 見積もりメモ】 ※大人1名・2名1室想定
出発週:__/__(連休の前後など)
[航空券|新千歳⇄( 成田 / 羽田 )往復] ¥____
[空港↔舞浜 往復]( 交通手段 ) ¥____
[宿泊 2泊|ホテル名:____] ¥____
[パークチケット 2日分] ¥____
────────────────────────────
【合計】 ¥____
平日との差:¥____(+/−)
上振れの要因:[ 航空券 / 宿 / チケット / 交通 ]
- 便を日中→朝イチ or 最終にできる
- 宿をオフィシャル→パートナー/都内に切替できる
- 出発を金→火/木→火に寄せられる
JALパック同条件チェック欄
手配を一度で終えたい方は、同じ週・同じ宿ランクでJALパックの合計も並べて比較を。
【JALパック比較メモ】(ホテル+航空券+チケット)
対象週:__/__(平日プランと同一)
合計:¥____ / 個別手配 合計:¥____ → 差:¥____
判断メモ:差が小さい→「手間と安心」でJALパック / 差が大きい→個別手配で最適化
北海道からディズニー2泊3日JALパックおすすめポイント
ここでは、ホテル+航空券+パークチケットが“全部コミコミ”のJALパックのメリット/向き不向き/注意点について解説します。
JALパックのメリット(初心者にうれしい3点)
- 合計が一目でわかる:ホテル・飛行機・チケットを足し算せずに総額で判断できる。
- 手配は1回で完了:サイトを行き来しないので短時間で予約が終わる。
- 問い合わせ窓口が一本化:変更やトラブル時も一本で相談できて安心。
追加メリット:同条件の別日検索が簡単なので、“安い週”の微調整もしやすいです。
向いている人/向いていない人
向いている人
- 家族・グループなど人数が多い/調整が大変な旅
- 手間や安心>数千円の差という価値観の人
- 休前日や繁忙前後など、ツアー枠が強いタイミングを拾いたい人
向いていない(個別手配が向く)人
- ホテルや便の細かい指定を最大限こだわりたい
- セール/LCC×平日を組み合わせて最安を攻めたい
- キャンセル規定を自分で柔軟に組みたい(航空・宿を別契約に)
申し込む前に知っておく注意点
- キャンセル・変更規定:ツアーゆえに一括ルール。個別手配より厳しい日もあるので事前チェックを。
- 在庫の枠:ツアー用の便・客室枠での案内。**“この部屋タイプじゃないと嫌”**だとマッチしない日も。
- 座席指定や特典:手配後の座席指定のタイミング、ホテルの朝食や特典の扱いはプラン規約を確認。
- 比較は“同条件”で:同じ週/同じホテル帯/同じ入園日数で、個別手配の合計と横並び比較を。



手配が簡単だから私はJALパックをおすすめします!
よくある質問(FAQ)
ここでは、計画でつまずきやすいポイントにパッと答えます。迷ったらこの章だけ読めばOKです。
- いつから動けば安くなりやすい?
-
基本は「2か月前→1か月前→2週間前」の3チェック。
この3タイミングで航空券のセールやホテルのキャンセル戻りが動きやすいです。
まずは本記事の「安い週」を決めて、そこに向けて3回だけ見直せば十分。 - 成田と羽田、どっちが安い?
-
日によって逆転。
成田は運賃が安い日が出やすい一方、アクセス費と時間を足して合計で判断。
羽田は総移動時間が短いぶん、体力と時間価値で有利。迷ったら:同じ週で合計額を並べる(航空券+空港↔舞浜)
- 朝便・夜便はアリ?
-
むしろ“下げたい日”の有力候補。
朝イチ/最終便は需要が分散して総額が下がりやすいです。
到着日の予定は“ゆるめ”に組んでおけば安心。 - 曜日はどれを選べばいい?
-
火→木の2泊3日が安定。
月・金は前後泊の需要で上振れ、土日は基本高め。火〜木を軸に候補週を作ると予算が落ちやすいです。 - ツアー(JALパック)と個別手配、どっちが得?
-
差が小さければJALパック。差が大きければ個別。
同じ週・同じ入園日数・同じホテル帯で総額を横並びに。- JALパック向き:手配を1回で終えたい/家族で安心重視
- 個別向き:細かい指定と最安追求
- ホテルはどのランクがコスパいい?
-
ずは「パートナー/グッドネイバー」で比較、次点で都内ベース。
送迎やアクセス条件を確認しつつ、平日×早割で探すと1泊1.2〜2.2万円/人の現実的ラインが見つかりやすいです。利便性重視ならオフィシャルを検討。 - 北海道の冬、天候遅延が不安…
-
到着日は“余裕あるプラン”で。
冬季は朝便で早めに着く→昼はゆるくが安全。予備日の設定や、出発前日の前乗りも選択肢です。 - チケットは1デー×2日と2デー、どっちが良い?
-
スケジュール次第。
開園からフルで楽しむなら2デーパスポート、ゆっくり派やショー中心なら1デー×2で配分調整。混雑や体力に合わせて決めましょう。



まずは見積もりテンプレで数字を可視化してみるとわかりやすいよ。
まとめ
今回は「北海道発ディズニー2泊3日の費用|安い時期×見積もりテンプレ(JALパックあり)」と題して、
北海道からディズニー2泊3日の予算の内訳や、予算を抑えるコツについてお伝えしました。
\ディズニーにお得に行きたい人必見/
サイト名 | ポイント |
---|---|
JALパック | ・飛行機・ホテル・パークチケットがセットで予約可 ・人気ショーの事前予約ができる |
【JTB】ディズニーリゾート | ・パークチケット確約又は購入権利特典付プランあり |
J-TRIP | ・全プラン1デーパスポート付 |
ANAスカイツアーズ | ・パークチケット購入権利付 |
楽天トラベル | ・楽天ポイントでお得 ・5と0がつく日は5%オフ |
じゃらんnet | ・PayPayポイントが貯まる ・パスポート確約プラン(該当ホテルのみ) |
\遠方組はJALパックがおすすめ/