ひとりディズニーデビューしたけど、「レストランにひとりで入るのは緊張する」といったお悩みはありませんか?

レストランに一人で入るのは勇気いるよね…
今回はそんな大人女子に向けて、席が選びやすい・注文がシンプル・視線が気になりにくいお店だけを厳選しました。
混雑は早めの昼食(〜11:30)か遅めの昼食(13:30〜)にすることで避けられます。
一人でも安心して泊まれるホテルを今すぐチェック!
JTBの空室と料金を確認する|楽天トラベルで最安プランを見る
【ひとりディズニー】入りやすいお店の条件
ひとりでも入りやすいお店の条件は以下の3つを参考にしてみてください。
- 席が取りやすい
- 注文が簡単
- 落ち着ける
席の取りやすさ(最重要)
カウンター席・大テーブル・テラス席がある店はひとりでもで浮きにくいです。
また、壁や柱を背にできる壁際席もひとりの空間を確保できるので落ち着きます。



テラス席も周りの景色に目が行くので案外落ち着きます!
これならOK→カウンター多数/席数が多い/テラス広め。
避けたい傾向→2人掛けの個別テーブルしかない/席数が少ない。
注文の流れが簡単(トレイ式が安心)
トレイ式・カフェテリア式はメニュー決定→受け取り→会計の流れがシンプルで、すぐに食べられるのでおすすめです。
モバイルオーダー対応なら、並ぶ時間と緊張を一気に減らせます。
これならOK→メニュー数が絞られている/写真付きメニュー。
避けたい傾向→複雑なカスタム前提/会計が別レーンで分かりにくい。
静けさと居心地(長居しやすい)
席と席の間隔が広い、天井が高い/BGMがやさしい店は居心地が良いので長居しやすいです。
混雑する時間帯(12:00〜13:00)は外し、〜11:30/13:30〜を狙って入ると◎
これならOK→奥まった区画/2階席/窓際カウンター。
避けたい傾向→出入口の真横/片付けステーションの近く。
動線がわかりやすい(迷わない)
入口から注文→受取→席までが一直線だと、ひとりでもスムーズです。
トレイ返却口の位置も目で追っておくと、食後も落ち着けます。
これならOK→床に矢印やロープで誘導がある。
避けたい傾向→レーンが二手に分かれて合流が混み合う。
事前受付(プライオリティ・シーティング)の有無
一部レストランは事前受付ありです。アプリで空きを見てサッと取れれば安心。
受付がいっぱいでも、上の時間帯ルールで多くのクイックサービス店は快適に使えます。
最新の受付可否は公式アプリで必ず確認しましょう。
ひとりで入りやすいレストラン【東京ディズニーランド編(ひとり向け7店)】
ここからおすすめの店舗を紹介していきますね^^
レストラン名(エリア) | ポイント |
---|---|
ハングリーベア・レストラン(ウエスタンランド) | 席数が多く回転が速いカレー店。 トレイ式で動きやすい。13:30以降は席探しもゆるやか。壁際や柱まわりが落ち着く。 |
クイーン・オブ・ハートのバンケットホール (ファンタジーランド) | 大テーブル中心でソロでも浮きにくい。 開店直後は比較的静か。 写真映えも楽しめるが、正午付近は回避推奨。 |
グランマ・サラのキッチン(クリッターカントリー) | 半地下の落ち着いた空間。 11時台後半〜13時前の早め入店が快適。 壁際席は視線が気にならない。 |
プラズマ・レイズ・ダイナー(トゥモローランド) | カウンター寄り席や壁際が取りやすい。 夕方16時台は小休憩に最適。 短時間でサクッと済ませたい日に。 |
トゥモローランド・テラス(トゥモローランド) | 席数最大級。ピークを外せばソロ天国。 朝食代わりや遅ランチで使いやすい。テラスも気楽。 |
キャンプ・ウッドチャック・キッチン (ウエスタンランド) | テラス席◎。開放的で一人時間に向く。 14時台は人流が落ち着きやすい。天気が良い日に。 |
スウィートハート・カフェ(ワールドバザール) | 軽食で滞在短めに。朝と夕方が狙い目。 パンとコーヒーでリズムを整える。 |
ひとりで入りやすいレストラン【東京ディズニーシー編(ひとり向け8店)】
続いてディズニーシーのお店を紹介します!
レストラン名(エリア) | ポイント |
---|---|
ニューヨーク・デリ(アメリカンウォーターフロント) | 一人客が多く居心地◎。窓際やカウンターが選びやすい。14時以降は特に快適。 |
ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ (メディテレーニアンハーバー) | 広い店内とテラス席。遅昼(13:30〜)がねらい目。 ワインで大人時間も。 |
カスバ・フードコート(アラビアンコースト) | 席数が豊富で回転も速い。ピーク外は席探しがラク。 スパイスが好きなら満足度高め。 |
ヴォルケイニア・レストラン(ミステリアスアイランド) | 半屋内洞窟風で視線が気になりにくい。 夕方16時台が落ち着く。温かいメニューで休息。 |
カフェ・ポルトフィーノ(メディテレーニアンハーバー) | 大席・テラスあり。ショー時間を避けると静か。 パスタで手早く補給。 |
ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ (ロストリバーデルタ) | 2階席や壁際が取りやすい。14〜16時は穴場。 テラスで風を感じるのも良い。 |
ドックサイドダイナー(アメリカンウォーターフロント) | 短時間滞在に便利。窓際カウンターでサクッと。 夜19:30〜が静か。 |
セバスチャンのカリプソキッチン(マーメイドラグーン) | 屋内で気楽。天候に左右されず休める。 雨の日や猛暑日に重宝 |
【ひとりディズニー】レストランの注文と席取りのコツ(保存版)
- 席→注文の順に動く。座れそうなエリアを先に目視。
- トレイ式の列は短い側へ。合流可能な島カウンターを選ぶ。
- 温度調整がしやすい壁際・屋内席を優先。夏冬の負担を減らす。
- モバイルオーダー対応店はアプリで事前注文。待ち時間とストレスを削減。
- 混雑回避セット。早昼 or 遅昼+テラス or カウンターで心理的ハードルを下げる。
- トレイは片手で持てる量だけ。こぼれ不安をゼロに。
- 席確保に迷ったら柱や壁を背に。視線カットで落ち着く。
- 写真は食後にゆっくり。先に食べると緊張がほどける。
- 荷物は椅子の背もたれ×フックで確保。足元に置かない。
よくある質問(FAQ)
- ひとり客、目立ちませんか?
-
大テーブルやカウンターの店ではソロ利用が普通です。時間帯をずらせばさらに気になりません。
- どの時間が一番空いていますか。
-
目安は〜11:30/13:30〜15:00/16時台/19:30〜。イベントや天候で前後します。
- 落ち着ける席の探し方は?
-
壁際・柱まわり・窓際カウンターが基本。テラスは視線が拡散しやすく楽です。
一人でも安心して泊まれるホテルを今すぐチェック!
JTBの空室と料金を確認する|楽天トラベルで最安プランを見る
※営業時間・メニュー・提供形態は予告なく変更される場合があります。価格・在庫・特典は各予約サイトで最新情報をご確認ください。
\ディズニーにお得に行きたい人必見/
サイト名 | クーポン |
---|---|
【JTB】ディズニーリゾート | 最大10,000円OFF |
楽天トラベル | 最大5,000円OFF |
JALパック | 最大3000円OFF JAL限定プレゼント |
Yahooトラベル | 最大10%お得 |
じゃらんnet | 最大10,000円OFF |
\遠方組はJALパックがおすすめ/