憧れのミラコスタに泊まるなら”部屋からショーが見たい!”
初めて宿泊する場合は、どの部屋を予約したら良いのか種類が多くて迷ってしまいますよね。

お部屋の値段はどれくらいなのか気になるよ…
ミラコスタの宿泊料金は、宿泊日によって料金が変わる変動制です。
そこで今回は、少しでもお得に予約するための予約のコツや裏技をご紹介します。
- 本命の眺望:ポルト・パラディーゾ・サイドのハーバービュー系(テラス/ハーバールーム/バルコニー/スーペリアHB)
- “一部見える”系:ピアッツァ・グランドビュー(角度・位置次第で部分的)
- 予約開始:宿泊日の4か月前・同日11:00(同日がない月は翌月1日11:00)
- コツ:第2・第3希望を用意/事前ログイン&決済準備/空室“戻り”を追う
\ディズニーにお得に行きたい人必見/
サイト名 | クーポン |
---|---|
【JTB】ディズニーリゾート | 最大10,000円OFF |
楽天トラベル | 最大5,000円OFF |
JALパック | 最大3000円OFF JAL限定プレゼント |
Yahooトラベル | 最大10%お得 |
じゃらんnet | 最大10,000円OFF |
\遠方組はJALパックがおすすめ/
【ミラコスタ】ショーが見える部屋はどこ?
ここでは「どの名前のお部屋を選べば“見えやすい”の?」を、まずはサクッと把握しましょう。
ディズニー初心者さんはメディテレーニアンハーバーに向いたハーバービューのお部屋を狙えばOKです。
公式の眺望説明でも、Harbor View=港全景のパノラマと案内されているとおり、テラス付きの「Harbor Grand View」はとくに没入感が高いです。
部屋タイプ(公式表記の例) | 屋外 | 視界の広さ / 臨場感 | 定員(目安) | 価格感* | 予約難易度** | 向いている人 | 主な注意点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
テラスルーム(ハーバービュー) | あり(専用テラス) | かなり広い / 臨場感も高い | 2〜4名(部屋により異なる) | 非常に高い | ★★★★★ | 記念日・写真重視・ゆったり鑑賞 | 風雨の影響を受けやすい/人気が高く在庫僅少 |
バルコニールーム(ハーバービュー) | あり(専用バルコニー) | 広い / 音も感じやすい | 2〜4名 | 高い | ★★★★☆ | 屋外でショーの雰囲気を味わいたい | バルコニーの奥行き・手すりで撮影アングル制限あり |
ハーバールーム(ハーバービュー) | なし(窓越し) | 全景を取りやすい | 2〜4名 | 高い〜非常に高い | ★★★★☆ | 屋内で快適に鑑賞・天候を気にしたくない | 窓の映り込み対策が必要(消灯・カーテン調整) |
スーペリアルーム(ハーバービュー) | なし(窓越し) | 位置により差(中央〜端) | 2〜4名 | 中〜高 | ★★★☆☆ | 価格と眺望のバランスを取りたい | 建物の庇・柱で一部見切れる可能性あり |
価格は日付・在庫・イベントで変動するダイナミックプライシングです。
最新は公式の空室・料金カレンダーで確認してください。
【ミラコスタ】料金の幅がすごい!
ショーが鑑賞できる客室の宿泊料金は、7~50万円
ミラコスタは、宿泊日によって料金が変わる変動制です。
閑散期は価格が低く、逆に繁忙期は価格が上がります。
ショーが鑑賞できる客室のだいだいの予算をまとめました。
ピッツァビュー | 部屋の種類 | ハーバービュー |
---|---|---|
7~13万円代 | スーペリアルーム | 9~15万円代 |
11~15万円代 | バルコニールーム | 12~17万円代 |
12~17万円代 | テラスルーム | 12~17万円代 |
12~15万円代 | ハーバールーム | 13~18万円代 |
スイートルーム | |
---|---|
ポルト・パラディーゾ・スイート | 18~25万円 |
ミラコスタスイート | 26~32万円代 |
イル・マニーフィコ・スイート | 50万円 |



イル・マニーフィコ・スイートだけは固定料金です
トスカーナサイドなら比較的安価で宿泊できるお部屋がありますので、以下の記事を参考にしてみてください。


【ミラコスタ】ショーが見える部屋を予約するときのコツや裏技
- 早めの予約
- 閑散期を狙う
- 予約が取れない時の裏技?!
早めの予約
ポルト・パラディーゾ・サイドの客室は、どこも人気エリアで予約が殺到します。
予約開始日にはすぐ予約できるよう、余裕をもって宿泊日を決めると良いかも知れませんね。
ディズニーホテルの予約は、宿泊日の4ヵ月前、同日11:00から予約が可能になります。
ここで予約できるように早めに予定を立てることがおすすめです!
空室“戻り”を追いかける



予約できなくてもあきらめるのはまだ早い…!
初回で外してもキャンセルで空きが戻ることが多々。同日中/直前まで、短時間で再チェックしましょう。
もし予約で叶わなかったら…当日アップグレード相談も選択肢。
「本日、空室があれば差額でハーバービュー(または上層階/角度の良い位置)に変更は可能でしょうか?」
——“柔らかく・短く”がコツです。
閑散期を狙う
ミラコスタは『1~3月、4月中旬~7月上旬の平日』が比較的宿泊料金の安い時期です。
つまり、空いている時期でもあるので狙い目です!
しかし、イベント初日など混雑日になりそうな日は注意が必要ですので、混雑予想やイベント情報はしっかりチェックしてくださいね。
ミラコスタが予約できない時の裏技?!



ホテルからショーを鑑賞したいけど予約ができない!
ミラコスタは人気が高いので、そもそも予約を取ることが難しいですよね。
宿泊予約ができなかった時のちょっとした裏技?!
個人的におすすめの方法をご紹介します。
ミラコスタには、絶景を楽しみながら食事ができるレストランがあります。
「オチェーアノ」と「ベッラヴィスタ・ラウンジ」です。
「オチェーアノ」は、ショーと食事の予約時間が重なっていれば、ショーを鑑賞できる専用テラスへ案内していただけます。
テラスの向きがショーに対して横向きなのと、スピーカーなどで多少見にくさはありますが、ショーの迫力は十分に楽しめる距離です!
「ベッラヴィスタ・ラウンジ」は、シーを一望できるレストランです。
ショーの時間と重なれば、食事を楽しみながらショーを鑑賞できます。
ショーはガラス越しですが、店内でショーの音楽をかけてくれているのでキャラクターのセリフもしっかり聞こえます!
【ミラコスタ】取れなかった時の“次善策”(位置指定/装備/当日交渉)
ここでは、今ある条件で満足度を上げるアイデアをまとめています。
- 同タイプ内の位置指定
タイプ変更が難しければ、上層階/角度の良い位置/静かな場所など“小さな改善”を相談。 - “見え方”を補助する軽アイテム
軽量8〜10倍の双眼鏡/スマホ望遠クリップレンズ/1万mAh級バッテリーは体験を底上げ。 - 季節対策
夏は携帯扇風機・冷感タオル、冬は貼るカイロ・薄手ダウンで長時間の窓辺も快適に。
ひと言テンプレ:
「タイプ変更が難しければ、同タイプ内で眺望が良い位置(または上層階)はありますか? 差額が小さい範囲で検討したいです。」
【ミラコスタ】失敗しない“部屋タイプ × 見え方”の比較表
ここでは、名前で迷わないための早見表を置いておきます。
“見え方”は位置・階層・演目で変動しますが、選び方の軸としてご活用ください。
タイプ(例) | 眺望の公式説明(要旨) | 見え方の傾向(編集部) | 定員の目安 | メモ |
---|---|---|---|---|
テラスルーム(Harbor / Harbor Grand View) | 港全景のパノラマ。 広いテラスとともに楽しめる | ◎ 没入感MAX。正対しやすい | 2 | テラスで余裕を持って鑑賞。公式も“breathtaking”と表現。(東京ディズニーリゾート) |
ハーバールーム(Harbor View) | 2面大窓から港全景を一望 | ◎ 家族でも満足度高い | 4 | 朝食やラウンジ案内が付く場合も(プランによる)。(東京ディズニーリゾート) |
バルコニールーム(Harbor View) | 港向き+屋外バルコニー | ○ 角度次第で◎に | 3–4 | 外気の臨場感がうれしい。(東京ディズニーリゾート) |
スーペリア(Harbor View) | 港全景の表記 | ○ 位置・階層で前後 | 3–4 | まずはここを母数に検討。(東京ディズニーリゾート) |
ピアッツァ・グランドビュー | 広場景+港の“一部”が見える | △ 角度・遮蔽物に影響 | 3–4 | “部分的”と明記。価格バランス重視に。(東京ディズニーリゾート) |
【ミラコスタ】部屋の位置は大きく3つに分かれている


ポルト・パラディーゾ・サイドは以下の3つのエリアに分かれています。
- パーシャルビュー
- ハーバービュー
- ピッツァビュー
しかし、パーシャルビューのエリアは建物や屋根で景観が遮られてしまいます。
そのため、ショーを鑑賞するためにはピッツァビューかハーバービューの客室を選ぶ必要があります。



予約時は、部屋の種類の部分に「カッコ( )」でエリアが書いてあります!
ショーのリハーサルまで見られるなんて、宿泊しなくては出会えない貴重な場面ですね!
【ミラコスタ】どのショーが見える?時間帯と注意点
ハーバービュー(テラス/バルコニー/ハーバー系客室)からは、メディテレーニアンハーバーで行われるハーバーショーの鑑賞が可能です。
- 夜の常設ショー『ビリーヴ!〜シー・オブ・ドリームス〜』
- 季節のハーバーグリーティング



9/17〜10/31にハロウィーンのハーバーグリーティングが開催予定だよ!
夜の常設ショー『ビリーヴ!〜シー・オブ・ドリームス〜』
『ビリーヴ!〜シー・オブ・ドリームス〜』は、メディテレーニアンハーバー全域で行われます。
大型ボートやレーザー、花火、プロジェクションマッピングなどの演出が中心でとても盛り上がりますよ!
日没後〜夜(例:夏は20:00前後など、日や時期により変動)
- 上層の客室ほどハーバー全体の動きが俯瞰しやすい一方、下層は水面演出を近く感じられる反面、上空の花火やプロジェクションが建物の張り出しで切れることがある
- テラス/バルコニーは屋外で音や雰囲気をダイレクトに感じられる反面、風向きや周囲の環境音で音量の感じ方が変わる
- 室内から鑑賞する場合は、室内灯の反射でガラスに映り込みが出やすいので、公演直前に照明を落とし、カーテン位置を微調整するとクッキリ見える


季節のハーバーグリーティング
ハロウィーンやクリスマスなど季節ごとのハーバーグリーティングが行われます。
日中〜夕方に複数回実施されることが多く、公演回数・時刻は日ごとに変動します。
- ダンスや停止時間は短めのため、移動動線(どこを通るか)が見える位置だと満足度UP。
- キャラクターの停泊位置は日によって微調整されることがあるため、正面からの写真狙いは期待しすぎず“雰囲気重視”で。
よくある質問(FAQ)
ここでは初心者さんの“これ気になる”にまとめて答えます。
- お部屋から“必ず”全部見えますか?
-
いいえ。演目の構成や角度、位置で見え方は変わります。ここでは港に正対しやすい=見えやすいを基準に選び方を紹介しています。
- 予約はいつから?
-
宿泊日の4か月前・同日11:00開始(同日がない月は翌月1日11:00)。最大5泊・3室までまとめ予約可。
- “ハーバービュー”と“ピアッツァ・グランドビュー”の違いは?
-
Harbor View=港全景のパノラマ。Piazza Grand View=広場景+港の一部が見えると案内されています。
- 取れなかったらどうする?
-
空室“戻り”(キャンセル拾い)を追いながら、当日は同タイプ内の位置改善や差額での変更相談も視野に。ひと言テンプレは下の関連記事へ。
【ミラコスタ】関連記事
当日をもっとスムーズにする関連記事をまとめました。記事内の要点とつながる内容なので、迷わず準備が進みます。
- ミラコスタのアップグレード徹底ガイド|子連れOK?確率・差額・聞き方
- 【ミラコスタ】オンラインチェックインでもアップグレード可?当日の相談先・差額・バケパの注意点
- 【ミラコスタ】オチェーアノやレストランのキャンセル拾い攻略!予約成功のコツ
- 【ミラコスタ】ハーバービューのキャンセル拾い!狙う時間と3つのコツで確率アップ
ミラコスタからのハーバービューは、ディズニー好きなら憧れますよね!
初めてのミラコスタでも事前に情報を知っていれば予約で困ることはありません。
パーク内で鑑賞するのとは一味違うショーを、ちょっと贅沢に楽しむのはどうでしょうか。
こちらの情報が、すてきな旅のお役に立てますように。
\ディズニーにお得に行きたい人必見/
サイト名 | クーポン |
---|---|
【JTB】ディズニーリゾート | 最大10,000円OFF |
楽天トラベル | 最大5,000円OFF |
JALパック | 最大3000円OFF JAL限定プレゼント |
Yahooトラベル | 最大10%お得 |
じゃらんnet | 最大10,000円OFF |
\遠方組はJALパックがおすすめ/